CANONの複合機MP630のインク詰まり修理
僕のプリンターは数年前からCanon MP630という複合機を使っている
実はそれまでずっとEPSONだったのだが、紙詰まりの多さ、インク詰まりの多さからついにメーカーを換えたのであった。
使い出して数年、全く問題なく綺麗な写真プリントを楽しんでいたが、最近だんだんインク詰まりが多くなってきたと思っていたら、なんど強力クリーニングをしても詰まりが改善されなくなった・・・
だめだ修理か?買い換えか?
いやいや、腹をくくればまだできることがあるはずだ
とWEBをさまようと・・・あったよ、インクヘッドをお風呂に浸けて洗浄する修理方法が!
Canonのプリンターはヘッドが外れるんだよね、ヘッドだけ交換すれば約1万円
でも外したヘッドをぬるま湯で洗って改善した人がいれば、僕もやりますよ!
で晩酌途中で作業スタート!
ヘッドは簡単に外れます!(マニュアルPDF)
すると・・・黒やら赤やら青やら黄色やらインクがお湯に溶け出し、あっという間にお湯は真っ黒・・・
で汚れたお湯を捨て・・・
でも見えているインクの投入口は相変わらず・・・
そこで覚悟を決めて上からも投入!
何度も投入!
すると・・・投入口も綺麗になった!
繰り返すこと10回ぐらい
インク投入口のメッシュが綺麗になってる
で、参考にした人はよく乾かしたそうだが、僕は違う
乾かすと残ったインクが固まってしまうのではないかと思って、振って水を切ってすぐプリンターに組み付け・・・ヘッドクリーニングをしてチェックパターン印刷をすると!
なんと改善してる!
その後ノズルクリーニングを三回したところで完全に復活しました
写真を印刷しても綺麗に出たよ!
くううう
大満足!