新しい友達が出来た!
この年になって友達ができるのはとっても嬉しい。
事の始まりはこの記事に対して質問メールを頂いたことが始まりだった。
で、蓋を開けてみれば近所の友達の知り合いの方だった!
なんとWEBの世界も狭かったのだ!
お会いして話してみると、ミニバスを撮影する同士として話題が合う合う!(笑)
彼は先日購入された初めてのデジイチでミニバスをうまく撮りたいと悩んでいらっしゃる
うん、悩むよね!
僕も悩んでいたし、課題は変わったけれど今も毎回悩んでいる
(いやそんなに素晴らしいのが簡単に量産されたら僕の悩みはなんだったのかって事になるしw)
僕が EOS KISS DNを購入したのが 2005年10月
KISSで2年がんばったんだ!撮影枚数は約10万枚
そして。より賢いAF、高速連写にあこがれてKISSを下取りにして(売らなければよかったとあとから40Dの入院時に後悔したけど・・・)
40Dを購入したのが2007年10月・・・40Dで3年。約30万枚、途中シャッターユニット交換2回・・・
そして衝撃の7Dを購入したのが2010年の9月・・・
7Dの撮影枚数が7万枚を超えた
振り返るとミニバスを追いかけて5年半、撮影枚数は合計で50万枚弱・・・
でもまだまだ納得のいく写真が撮れない・・・難しい、でも面白い
新しく出来たお友達、とっても僕は嬉しい
飲み屋でいかにミニバスをかっこよく撮影出来るか!口から泡が出そうな激論をした後の撮影はいろいろ考えて撮るんだよね
これからもよろしく願いしますね Fさん、そしてTさん!!
| 固定リンク
« 雪の翌朝 | トップページ | 今週末の撮影枚数 »
コメント
昨日は、コートでの撮影位置など教えて頂きありがとうございました。
結局、激しく動き回る選手たちをフレーム内に
収めることができず、ダメダメ写真の量産、
カメラの性能差(連写性能やAF能力)以前の問題でした。
でも暗い体育館での撮影には、やはりF値の低い明るいレンズは必須ですね。
でもそのレンズも、単焦点、ズームとあるわけで・・・
もうしばらく今のレンズをお借りして、自分の撮影スタイルを見つけ、
それに合ったレンズを探したいと思います。
投稿: Fです! | 2011.02.20 02:08
ミニバス、いやミニバス撮影仲間のTです。
KISS-X、40D、7Dとたにたにさんと同じような道を歩んできましたが、思えば、このブログで薦められ(そそのかされ?)7Dを使うようになったといっても過言ではありません。
自分の腕を棚に上げて、レンズやカメラの性能の話をしたり、体育館の暗さを語り合える仲間ってそうそういませんよね。
たにたにさんも、Fさんもこれからもよろしくお願いします。
投稿: T | 2011.02.22 00:15