ついに出た、appleのネットブックに対する回答、ipad
今朝、3時からの基調講演で発表があったappleの新しいモデル、iPad
A4モデルのタッチスクリーンだ
- 9.7-inch (diagonal) LED-backlit glossy widescreen Multi-Touch display with IPS technology
- 1024-by-768-pixel resolution at 132 pixels per inch (ppi)
重さは約700g、バッテリーは10時間持続
価格は$499からだ
ハードのキーボードが付属しない
iPhoneのように必要な時にソフトウエアキーボードが出てくる
そして3Gを内蔵して携帯回線を使った通信が可能なモデルも用意される
iPad will also be available in a 3G model, with super-fast data speeds up to 7.2 Mbps.3 So if you’re traveling, or you happen to be somewhere that doesn’t have a Wi-Fi network, you can still get a fast connection for surfing the web, downloading email, or getting directions.
うん、悪くないが・・・
今の自分では使っているシーンが浮かんでこない
全く新しいスタイルの提案だ、膝の上に乗せて使うか、机の上に置くのか(どちらも据わりが悪いような気がする・・・)、あるいは電車で持ちながら新聞のように読むのか・・・
まあ、だいたいいつも飛びつかないのだけれど1年後ぐらいにはしっかり買ってたりして・・・
ディスクの容量は16GBから64GBのフラッシュ
写真中心の僕の使い方では少し辛い
どのくらい売れるか興味深い
国内のサイトがまだ更新されていないので、詳細スペックはアメリカのサイトから抜粋です。
| 固定リンク
コメント