« 薄毛コンプレックスからの離脱! | トップページ | たったひとつのたからもの を読んで »

2009.02.11

ipod touchを堪能しています

412xodlbinl_ss400_ 実は先日ipod touchを導入しました
毎日の通勤でwillcomのw-zero3とアドホック接続して無線LAN経由で
・mailチェック
・朝ダウンロードされている産経新聞の購読
・safariで快適なウエブブラウジング
・内蔵されたNike+で通勤時のウォーキング管理
・そしてipodとしても、もちろん音楽も楽しんでいます

電池の持ちが画像を見ていると悪いので予備バッテリーを検討中を覗けばとっても満足、特にWEBブラウジング、w-zero3アドエスでも見られますがレイアウトが崩れたり、読み込み中にスクロールしようとしても操作を受け付けず何度も画面をタップすると実は受け付けていて行きすぎてしまうなど気持ちよく使えないのが弱み、これはsharpの問題ではなくwindowsモバイル側の問題と聞いています

変わってipod touchの搭載しているsafari、スクロールサクサク!拡大縮小思いのまま!通信速度こそ128kだから大したこと無いけどものすごく快適!

ここでwillcomのサイトで今月分の課金を確認すると
1月のパケット数は394175パケット
契約はwillcom定額プラン+データ定額です
・ 電話機単体でのデータ通信も合わせてご利用の場合は、電話機単体でのデータ通信のご利用分と、PCに接続してのデータ通信のパケット数を合算して計算いたします。とのこと
今回の超過は

サイト超過パケット利用料
2,619円 292058パケット

が課金されています
この2619円に消費税5%がかかって2750円
基本料金1050円に加えて3800円の請求されています
つまり上限の36万パケットを3万4千パケット超過している分は請求されていません。電話機単体で接続していると判断されている証明です。これはとっても大事なことでw-zero3をWMWifiRouterを使って、無線LANのアクセスポイントとして今回ipod touchと接続してもパソコンを接続していることになっていないってことです!

電話機単体で接続した場合
Graph01_2









10万パケットまで定額 10万パケット超  0.0105円(税込)/パケット


PCに接続すると参考までに下記のようになっています
Graph02

ちなみに2月5日から「新ウイルコム定額プラン」が開始されたので、僕は即日契約変更しました。何が違うかと言えば、上記のようにパソコンに接続しても追加でパケットをカウントされず上限値は変わりません。つまり「ウイルコム定額プラン」+「データ定額」と比較して電話単体で沢山使っても1000円安くなり、かつパソコンでハードに使った場合は最大3500円のディスカウントになる計算。これで安心してパソコンに接続して使えます。
そのかわりグラフが右肩上がりに上がっている部分は1パケットあたりの金額は8倍になっています。
Paket_graph

詳しい料金表はここ(備忘録)
ちなみに2月はまだ11日しか経過していないけど既に53万パケット消化している・・・

|

« 薄毛コンプレックスからの離脱! | トップページ | たったひとつのたからもの を読んで »