「美丘」を読んだ
石田衣良さんの「美丘」を図書館で借りて読んだ。
感想は悲しすぎて書けない・・・
若くして難病でなくなっていく、そうゆう現実が世の中にあることを知識として知っていても、だれも自分の事として真剣に考えられるだろうか?
読後のやり場のない気持ちはどこに向ければいいのか・・・
表紙は綺麗な女性のヌードだけれど、性描写も沢山あるけど、中身は「生きるって」その事を真正面から考えさせられる一冊です。
| 固定リンク
石田衣良さんの「美丘」を図書館で借りて読んだ。
感想は悲しすぎて書けない・・・
若くして難病でなくなっていく、そうゆう現実が世の中にあることを知識として知っていても、だれも自分の事として真剣に考えられるだろうか?
読後のやり場のない気持ちはどこに向ければいいのか・・・
表紙は綺麗な女性のヌードだけれど、性描写も沢山あるけど、中身は「生きるって」その事を真正面から考えさせられる一冊です。
| 固定リンク
出張のお供にと単行本を物色していると石田衣良の文字が目に飛び込んできた
このあいだまで結構集中して読んでいた石田さんの新刊「40 翼再び」だ
帯を見てみると「人生の半分が終わってしまった。それも、いいほうの半分が。会社を辞めて、投げやりに・・・」と紹介文にある話だ。
僕も最近自分の人生についていろいろ思うところがある。まさに、自分と重なるタイムリーな内容だと思い手にしてレジに向かった・・・
早速購入して出張の行き帰りの新幹線で一気に読んだ。40才、人生の半分。輝く前半に対比して行く先々が見えてしまっている後半の生き方。また40にて人生の終演を迎えざる得ない人生・・・
いつもの通り、お人好しの主人公が、少しうまく行きすぎたりする結末だったり、消えゆく命の話だったり石田ワールド全開で好きな人には期待を裏切らない一冊だ。
僕は新幹線と行きつけの焼トンやさんのカウンターで涙を何度か流していた。
そうだな、僕の完敗です。
人に勧めるかどうかは別として、満足です。
今回はブックオフで買わずにちゃんと書店で買ったので著作権料を石田さんにきっちり1票を投じられたことに満足です。
仕事に行き詰まったらもう一度読み返してみたい一冊でした。
| 固定リンク
WINDOWS Mobileのスマートフォンを無線ルーターとするwmwifirouterを使用していたが、試用期限が近づいてきたのでレジストした。
詳しい説明はこちら
日本語のこちらでレジストすると3150円
本家の英語サイトなら19.95ユーロ(2,362.97円)でした
ちょっとお得です
| 固定リンク
この時代に生きているからだろう、あと20年、いや10年先ではこんな悩みはないかもしれない。大げさに書いたが電子機器のバッテリー問題だ。
僕のBlog でもこの話題は多い。思いだしてみると・・・
Powerbook G4 Tiのバッテリー問題
お掃除ロボットRoombaのバッテリー改造
ipod nano(初代)のバッテリー交換
Powerbook AL 12inchのバッテリー問題
Willcom w-zero3のバッテリーケース自作
HONDA 電動自転車ステップコンポのバッテリー自作
こうしてみると、僕のblogはバッテリー問題と共に来たって感じだなあw
さて、マンガン→アルカリ→ニッカド→ニッケル水素→リチムイオンと来たが
この先は燃料電池?他の2時電池か?
などと大上段にかまえてみたが、結局ipod touchのバッテリー消耗が早いんだよね。通勤しか使わなければ問題ないが出張など触る時間が多いと帰りまでバッテリーが持たない。そこで今回も予備バッテリーとして外付けバッテリーを検討している。
現在の第1候補はSANYOのこれだ
| 固定リンク
あるテレビ番組を見た。
『ゆりちかへ』作者: テレニン晃子
その検索をしていて「たったひとつのたからもの」という本を知った。
今日、図書館で手にして読んだ
明治安田生命のCMで小田和正さんの「言葉にならない」と一緒にスライドショウが流れる、あの家族の話だ
言葉に出来ない・・・
| 固定リンク
実は先日ipod touchを導入しました
毎日の通勤でwillcomのw-zero3とアドホック接続して無線LAN経由で
・mailチェック
・朝ダウンロードされている産経新聞の購読
・safariで快適なウエブブラウジング
・内蔵されたNike+で通勤時のウォーキング管理
・そしてipodとしても、もちろん音楽も楽しんでいます
電池の持ちが画像を見ていると悪いので予備バッテリーを検討中を覗けばとっても満足、特にWEBブラウジング、w-zero3アドエスでも見られますがレイアウトが崩れたり、読み込み中にスクロールしようとしても操作を受け付けず何度も画面をタップすると実は受け付けていて行きすぎてしまうなど気持ちよく使えないのが弱み、これはsharpの問題ではなくwindowsモバイル側の問題と聞いています
変わってipod touchの搭載しているsafari、スクロールサクサク!拡大縮小思いのまま!通信速度こそ128kだから大したこと無いけどものすごく快適!
ここでwillcomのサイトで今月分の課金を確認すると
1月のパケット数は394175パケット
契約はwillcom定額プラン+データ定額です
・
電話機単体でのデータ通信も合わせてご利用の場合は、電話機単体でのデータ通信のご利用分と、PCに接続してのデータ通信のパケット数を合算して計算いたします。とのこと
今回の超過は
サイト超過パケット利用料 |
2,619円 | 292058パケット |
が課金されています
この2619円に消費税5%がかかって2750円
基本料金1050円に加えて3800円の請求されています
つまり上限の36万パケットを3万4千パケット超過している分は請求されていません。電話機単体で接続していると判断されている証明です。これはとっても大事なことでw-zero3をWMWifiRouterを使って、無線LANのアクセスポイントとして今回ipod touchと接続してもパソコンを接続していることになっていないってことです!
電話機単体で接続した場合
10万パケットまで定額 10万パケット超 0.0105円(税込)/パケット
PCに接続すると参考までに下記のようになっています
ちなみに2月5日から「新ウイルコム定額プラン」が開始されたので、僕は即日契約変更しました。何が違うかと言えば、上記のようにパソコンに接続しても追加でパケットをカウントされず上限値は変わりません。つまり「ウイルコム定額プラン」+「データ定額」と比較して電話単体で沢山使っても1000円安くなり、かつパソコンでハードに使った場合は最大3500円のディスカウントになる計算。これで安心してパソコンに接続して使えます。
そのかわりグラフが右肩上がりに上がっている部分は1パケットあたりの金額は8倍になっています。
詳しい料金表はここ(備忘録)
ちなみに2月はまだ11日しか経過していないけど既に53万パケット消化している・・・
| 固定リンク
コネタマ参加中: あなたが“チェンジ!”したいものは何?
というお題だ、タイムリーなので参加してみる
先般、思うところあって長らく友人であった髪の毛をバリカンでばっさり切り落とした。いわゆる頭を丸めたということになる
その理由はこの1月弱の間に何回聞かれたかわからない・・・(まちがいなく2百〜3百人以上だ)
「どっ、どうしたの?!」
「なっ、何をやったの!?」
がほとんどの方の反応である
うーんやっぱり日本は坊主にするとなんか悪いことをしたときにするイメージが強いんだなあ・・・
本当の理由は、「薄毛(ハゲ)を気にしている自分がいやになった」
これにつきる
いまさらカミングアウトするまでもないが、我が家系はぶっちゃけ遺伝的に薄毛の家系である
おじいちゃん、オヤジ、そして俺、頭の形もそっくりだし、白髪にならずどんどん髪の毛なくなっていく
特に40才を越えて管理職になった2〜3年前からその勢いは増し、頭のてっぺんは穴が空いたように地肌が露出している。
そうなるとどうするか・・・見られたくない、気にしている姿もみっともないから見せたくない・・・かといって少なくなった髪を一生懸命なでつける自分は想像したくない。薄毛が自信なさげに見られるのが絶対にいやだ
仕事でたまにヘルメットを被った後とか、最近始めたランニングで帽子を被った後にぺっちゃりなったボリュームのない髪は悩みのネタだった。もはやコンプレックスと言っていい
そんな気持ちから、どこかでばっさり坊主頭にしてやろうと1〜2年ぐらい前から考えていた。このままどんどん減っていくのにどんどん落ち込んでいくのは勘弁だ!
世間では増毛やカツラのCMがばんばん流れているが、悩んだ中年の足下見た商売に荷担するつもりはこれっぽっちも起きない。
そして先日の話だ。とある行事で帽子を被って過ごした後、食事会があったのだがいつもの通りべちゃんこになった髪を洗面所で直していた。
がんばれ、元通りになれ!帰ってこいと心に念じながらw
その時、知り合いが入ってきて僕を見るなり「ヘアースタイルをお直しなんですね」と言った。他意はなかっただろう、軽い感じで言われただけだから全然気にするべき事ではない
でも、僕としては数年前から検討していた事項を実行しべき時が来たんだと、はっと気がついた。まさにスイッチが入ったのだ。
その夜、Macbookに向かう僕はAMAZONでバリカンのページを見ていた・・・
すると意外と安く、購入者の残したコメントも参考になった。
翌日は仕事の合間に坊主の刈り方をサイトで研究して、これなら自分にも出来そうと決断し、会社帰りにはヨドバシカメラでバリカンを購入(買ったのはこれ、シンプルな機能の物にした)、帰ったその足で洗面所でセルフカットと我ながら決めたら止まらない。(笑)
そう、決断したら即実行、こうありたい自分本来の姿だ。これが攻めの姿勢だ!
評判は、とにかくビックリされる。別に整形したわけではないのだが見た目のインパクトが大きいのだろう。最初僕と気がつかない人も多い。一度通り過ぎて「ええ〜!」って勢いよく戻ってきてしげしげと顔を見られることも多い。
改めて髪の毛の与える印象って大きいんだなと再認識させられた。髪型はバリカンに付属した3mmのアダプターを付けて全体を撫でるだけ。
一回切ってしまえば2〜3日に一回数分メンテナンスするだけ、ひげ剃りより簡単かも・・・これで床屋さんに行く暇と床屋さん代がまったくかからなくなったし、頻度が多くなるので伸びすぎてしまった状態もありえなくなり、身だしなみにもいいや。
こう書くといいことばかりだが、やっぱりそうでもない部分もある。
我が家の3人娘は切った夜に大反対した。特に幼稚園の次女三女は涙目に
なって「前の髪の毛がいい」「今すぐ伸ばして」と懇願し少し心が痛んだ。でも自信がある自分を維持して50〜60才に向けて老けない自分を自分の手で維持
していくから、慣れるまでかんべんなと心で思いながら曖昧な笑顔をしながら子供達を抱き上げるしかできなかった。
そう、僕の良く行くサイト「さとなおさんのblog」に僕の心境とまったく同じ切り口のエントリーを見つけた。
一人バリカンという記事もずいぶん参考になった
さて3mm生活は寒いのを帽子で凌げばサッパリして快適そのものだ。
ただもともとの優しい(しまりがない?)顔立ちがあだになって、目指した「かっこいい坊主」とは全然違うようだ。
お坊さんぽさよりキリッとしたイメージにしたい。そこで寝る前に鏡の前で「もみあげ」とか、際とかをアダプターを外して調整してみた。
いろいろ考えながら、まず耳の穴ぐらいまで残しておいた「もみあげ」を切り落とした・・・
うん、悪くない。
次は額の上の部分のそり込みの部分の生え際の形を整えて行った・・・ここのカットを鋭くすると「やんちゃ」になってしまうので注意だ。
そんな調整をしながらたどり着いた結論が、どうも坊主っぽくなる原因は額のすぐ上の部分の密度が中途半端な所に問題があるように思い、少しずつ1mmのエリアを広げていくと、ええいもう全部やってしまえ!という状態になった。
バリカンのアダプターを外して全周刈り込み始めた。
鏡を見始めて5分ぐらいだろうか・・・
カット自体は3分・・・
出来上がりは・・・満足だ
スキンヘッドじゃないけど見たときの印象として中途半端にあった黒い部分はなくなった。また少し印象が変わった。3mmは坊主から少し伸びてしまったような中途半端なイメージも有ったが、今回は思い切った感が満点だ(笑)
しばらくはこのイメージで行こう!
仕事ですか?・・・メーカーで設計の部門にいます
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (2)
今日の出来事・・・
40Dでミニバスの撮影中、シャッター音が小さくなって連写速度がいきなり遅くなりました
ファインダーの中の映像も一瞬ずれた感じでコマ送りのようになります
再生してみると画像が真っ黒・・・
レンズを外してシャッターを押してみるとミラーが上がりません
ひくひくは動くのですが機械的に引っかかっているというより、駆動部分が折れたか外れたような動きです
2008年1月にエラー99発生でシャッターユニット交換になっていますが、再度ドック入りが決定ました。泣き言を言いたいところですがまずCANONの対応を見て判断しようと思います
故障前に小学校の梅に来ていたウグイスをパチリ
| 固定リンク