« 技術士1次試験 | トップページ | 朝の駅の風景 »

2007.10.14

Dolphinを撮ってみた!

僕の最近お気に入りのblogにSky and Dolphinさんがある
航空祭と水族館のイルカに特化されたブログだ。
わからない人にはわからないかもしれないけれども、航空自衛隊のアクロバットチームが使用している機体はT4という練習機だが愛称がDolphinなんです、そうイルカにイメージがそっくりなところからそう愛称がついています。
そのSky and Dolphinさん、飛行機の写真も素晴らしいのですがイルカさんの写真の躍動感がすごい!そんな写真を見ながらいつか機会があったら僕もイルカを撮影してみたいと思っていました。
そんな中、昨日は天気もいいので家族でしながわ水族館に行ってきました。
これ幸いと40Dを持ち出しました。レンズは迷ったのですが館内で子供の写真を撮ることを考えるとf2.8の200mmでは少し長すぎるし重いのでf3.5-5.6の35-80mmを持って行くことにしました。このレンズ父から譲り受けたもので普通のごく普通のレンズ、40Dに付けるとちょっとレンズが小さいイメージでアンバランスな感じになるのと、200mmのLレンズに比べるとやっぱり見劣りしちゃうのであまり出番がないのが正直なところです
さて、しながわ水族館のイルカショウは八景島に比べたら客席の数はおおざっぱに見て1/20以下、水族館もこじんまりとして静かです。そのかわり入場料金は大人1300円とリーズナブルです。
さて撮影
Img_6914_3 Img_6915_2 Img_6916_3 Img_6917_3

 






























Img_6938_2

出来上がりを確認してみると・・・何が違う

うむむ、うまくいかない 撮影したいと思ったシーンが撮れないか・・・ イルカさんが画面に浮き上がってこない・・・ 構図も悪い・・・ピントも甘い・・・ やっぱり明るい単焦点を持って行った方が良かったかも・・・ 今度は八景島で小さなカマイルカを撮影しに行きたくなったよ 見よう見まねでとってもうまくいかないのは当たり前だけど写真ってたのしいな、難しくってw

|

« 技術士1次試験 | トップページ | 朝の駅の風景 »