嬉しさのあまり
| 固定リンク
EOS KISS DNの後継機種で40Dを検討始めたら、カメラの師匠から程度のいい20Dを勧められた
30Dまではちょっと考えたことがあったが20Dはほとんど気にしたことがなかった
ちょっと調べてみると基本性能はほぼ同じ、モニターの大きさが少し違っているだけだ
撮影枚数の少ない個体が有ればお勧めとのこと
で、市場調査したらこうだ
20D digic2 連写5枚/1秒 6万円前後(中古ボディー)
30D digic2 連写5枚/1秒 8万円前後(中古ボディー)
40D digic3 連写6.5枚/1秒 13万円前後(中古ボディー)
30D digic2 連写5枚/1秒 9万円前後(新品ボディー)
40D digic3 連写6.5枚/1秒 13。5万円前後(新品ボディー)
30Dなら在庫処分の新品がお得!今が最大のチャンス!
手軽な20D 40Dなら急ぐ必要なし
はたして!秒間5枚と6.5枚の差は30%…
3割早ければ相当違うなあ…やっぱり40Dはいいなあ
最新のモデルが最高のモデルか?
否!だ
しかしバスケットを撮影するならこのコマ数は確実にメリットだ
新品で4万円の価格の差は僕にあるのか?
いまね、楽しく悩んでます
| 固定リンク
このところほとばしるような物欲がなかった
物があんまり欲しくなかったというところか?
大きな買い物は半年前の資格試験合格祝い金で買った中古の望遠Lレンズだった。これはどっちかっていうと泡銭だったw
いま欲物がむくむくと頭をもたげてきている
こうゆうのって買う買わないのを抜きにしてちょっと楽しい
ぜんぜん買えないポルシェとかだと現実味がないけどさw
そうCanonのEOS 40Dがそのターゲットだ
バスケットの写真を撮りはじめて約3年、最初の1年はminoltaの10倍ズームのZ1を使うも暗いのと早いのがネックで使い物にならなかった
そして2年前、組合を抜けることになり闘争資金の返却があり泡銭で買ったEOS KISS DNで1年半、結構苦労しながらがんばった、さらにこの2月に先のLレンズ導入でなんとかすこしイメージに近づいてきた
今、なんとか手に入れたいと思うようになったEOS40D
悩んでるのが楽しい~
| 固定リンク
仕事帰りにカメラの量販店を覗いた
発売されたばっかりのCanon D40を触ってみようと思って
売り場に行くと目立つ場所に展示され、品切れ中だという
買いに来たわけではないので売り切れは人気の高さのバロメーターとしていいニュースだ
さっそく持ってみる、今使っているKISS DNとは比較にならないボリュームと引き替えに持ち易さが光る
モードをシャッター優先で軽く一連写
パパパパパパパパ… は、早い
KISS DNがカッシャーン、カシャーン、カシャーン
という毎秒3枚、これだって購入当時はものすごく早く感じていたんだけどバスケを撮っているとコマ間にいいタイミングが来ると指をくわえているしかないがこれはすごい武器だ!
毎秒6.5枚を触ったことのない人にどう伝えるか悩んだ
で、閃いた
皆さん、歯をカタカタできるだけ早く噛むのを繰り返してください。そうそれが毎秒6.5毎のイメージにとっても近いです
言い回しが古いですけど「か、快感…」
いいねえ、いつか手に入れたいです
| 固定リンク
目が覚めたらフジテレビのニュースで新しいipod発売のニュースが流れていた
appleもずいぶんメジャーになったものだと思いながらwebで確認したら全画面液晶でiphoneそっくりのipod タッチ、動画再生のできるnanoが新しく発売になっていた
そして今までのipodはclassicと前置詞がついた
つまり、もうすぐ無くなりますよということだ
スクロールホイールの操作感、特に初期型の機会式の奴はうーんとうならされたが…
ちょっと残念
今回の発表で触手をうごかされた物はなかった
| 固定リンク
JR西の車掌さんが便を我慢できなくて車両を汚してしまったニュースをTVでやっていた
やっぱりWEBにも載っていた
そんなに悪いこと?仕方ないじゃない、生理現象なんだから・・・
このところちっさなことまで報道されてしまう風潮に対して憤りを感じる
自分が記事にされたときの気持ちになって報道してるのか?
凶悪犯罪や社会的影響が大きな記事なら心を鬼にして報道するのはわかるけど、今回はそうじゃないだろ?
なんでこんなにムキになるかって?
オレもお腹が弱いんだよ!(笑)
| 固定リンク
ついに発売になりましたEOS 40D!!
いいなあ・・・秒間6.5コマ、9点AFセンサー!
い、いつか手に入れてやるぞ(遠い目)
しかし、なんにも無いのに買えない・・・
EOS KISS DNは管理職になった自分へのお祝いだった
EOS 40Dを買うだけの自分へのお祝いって・・・・お、思いつかない(笑)
| 固定リンク