« ズーラシアに行ったよ | トップページ | やっぱり混んでた中華街 »
激辛シンシン麺を久しぶりに食す 汗かいた~
2007.05.02 | 固定リンク Tweet
私もこれ大好きです。家族は普通味でも辛いと言います。 前の方が唐辛子がたくさん入って辛かったですよね。その方が好きでした。
※学生時代に100倍辛さカレー完食の記録が・・・ 1年間、そのお店に名前が残りました。二度とあの辛さはイ ヤですが。 ちなみに私の弟は辛さに弱く「さび抜きの鮨」でないと食べられないのです。私は小学校中学年からわさびありで鮨を食べているのですが。
投稿: わいえむ | 2007.05.06 07:55
あははっは 弟さんの話は前に伺ったことがあるような気がしますw
カレーの辛いのはほどほどが好きです
投稿: たにたに | 2007.05.19 17:57
激辛シンシン麺 食べたくなって昨日食べました。 辛さまだまだ行けるかな?今度は味の好みのときに「激激辛」といって見ようかなと思っています。 家族はつゆをなめただけで「もうだめ」だって。 ギブアップしたのは韓国での「青唐辛子」だけです。 私の舌はどうなっているのでしょう? 家系的には辛いもの臭いものが皆ダメ。キムチも辛子明太子もダメ。辛いものを食べると馬鹿になると言われました。その反動なのか私だけが「激辛、にんにく なんでもOK」になってしまいました。 子供のとき、家で母が甘口カレーしか作ってくれず、ついに私が「ストライキ」を起こし、それ以来家では、途中までは一緒に作り、辛さを私用にしたものを別に作るようになりました。
投稿: わいえむ | 2007.05.20 14:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 横浜屋シンシン麺:
コメント
私もこれ大好きです。家族は普通味でも辛いと言います。
前の方が唐辛子がたくさん入って辛かったですよね。その方が好きでした。
※学生時代に100倍辛さカレー完食の記録が・・・
1年間、そのお店に名前が残りました。二度とあの辛さはイ ヤですが。
ちなみに私の弟は辛さに弱く「さび抜きの鮨」でないと食べられないのです。私は小学校中学年からわさびありで鮨を食べているのですが。
投稿: わいえむ | 2007.05.06 07:55
あははっは
弟さんの話は前に伺ったことがあるような気がしますw
カレーの辛いのはほどほどが好きです
投稿: たにたに | 2007.05.19 17:57
激辛シンシン麺 食べたくなって昨日食べました。
辛さまだまだ行けるかな?今度は味の好みのときに「激激辛」といって見ようかなと思っています。
家族はつゆをなめただけで「もうだめ」だって。
ギブアップしたのは韓国での「青唐辛子」だけです。
私の舌はどうなっているのでしょう?
家系的には辛いもの臭いものが皆ダメ。キムチも辛子明太子もダメ。辛いものを食べると馬鹿になると言われました。その反動なのか私だけが「激辛、にんにく なんでもOK」になってしまいました。
子供のとき、家で母が甘口カレーしか作ってくれず、ついに私が「ストライキ」を起こし、それ以来家では、途中までは一緒に作り、辛さを私用にしたものを別に作るようになりました。
投稿: わいえむ | 2007.05.20 14:13