平成18年度技術士2次試験合格発表
僕が操縦管を握った機体はすでに着陸の最終段階にあった
「ミニマム」のコールも終え、パスに乗って接地点を目指している
「ワンハンドレッド」機械音声が読み上げる
「フィフティ」 あと50フィート
「サーティー」
「トゥエンティ」
「テン」
地表効果で接地がすっと伸びるがフレアーをかけた操縦管はそのままで接地を待つ。
ドスンと軽い衝撃が伝わり両主翼のスポイラーがさっと立つ
スラストレバーの上端を起こし手前に引くと推進力が後方から斜め前方に変わり減速Gを立ち上げる。
センターラインを睨みながらラダーペダル上端にそっと力を加える
速度を読み上げる声が80ノットを超えてレバーを戻した
無事着陸した。長いフライトだった
目をあけると銀色のPowerbookがたたずんでいる。
そう、5時のネットの発表で平成18年度技術士2次試験(口頭試験)の合格を確認しました。
なんとか目標に到達することができました
応援してくださった方々に感謝をしつつ、肩にのしかかっていた緊張が溶けていっています。
今夜はおいしいビールが飲めるでしょう!
やったあああ!!
| 固定リンク
コメント
合格おめでとうございます
私の好きな人も同じ試験を受験し合格しました
離れた場所に住む彼から今朝連絡がありました
彼の頑張りが今日の日に繋がって本当に嬉しいです
たにたにさんも本当にお疲れ様でした
すべての合格者の皆さんにおめでとう&お疲れ様の気持ちです
初めてで突然のコメント、失礼しました
投稿: yayoi | 2007.02.09 06:28
たにたにさん、合格おめでとうございます!
この1週間、コメント受付をしていなかったので、相当なプレッシャーがかかっていると推察していました。でも今夜から美味しいビールが飲めますね。
ナイス・ランディングでした。
あ、スポットインする前にウェザー・レーダーは切ってくださいね!(笑)
投稿: ひろぼう | 2007.02.09 06:28
もろすごいウルトラ級資格、合格おめでとうございます!!
ネット発表なのですか。
夜も寝られなかったでしょう。
お体を一番大切にされた上でご活躍をお祈りします。
投稿: わいえむ | 2007.02.09 06:48
おめでとう!
よかったね!!!本当に、本当におめでとう!
私も今日の日を楽しみに待っていました、今夜は乾杯いしましょう! N
おめでとう! 努力の賜です。 これからが長距離フライト、 無理、無駄、むらの無い安全運行で
ラストフライト迄、健康に留意して下さい。 H
投稿: H&N | 2007.02.09 07:36
やったー
おめでとぉぉ!
投稿: だんでぇ@山口宇部 | 2007.02.09 08:56
コメントいただいた皆様ありがとうございます
一夜明けてこたつでほっとしています
応援してくださった皆様、本当にご心配かけました
いまはただひたすらほっとしています。
あっ!ひろぼうさん、レーダー切って、フラップ納めてスポットインしましたw
投稿: たにたに | 2007.02.10 06:24
技術士合格おめでとうございます。
凄いですね。
エンジニアの端くれとして尊敬いたします。
投稿: tamaru | 2007.02.10 17:23
tamaruさん、コメントありがとうございます!!
なんとか合格通知をもらいました
でもこれからがまた勉強です
がんばらなきゃと思うところです
投稿: たにたに | 2007.02.10 23:36