« 「EOS Kiss DN の電池がすぐなくなる」 | トップページ | 渋谷で5時 »

2007.01.27

イチゴ狩りに行ったよ

Img_3819_2
この間伊勢原にイチゴ狩りに行ってきたよ
ハイシーズンだから高かったけど喜ぶ子供の顔をみてたら、まっいいかなと思ったさ(笑)

|

« 「EOS Kiss DN の電池がすぐなくなる」 | トップページ | 渋谷で5時 »

コメント

伊勢原の苺狩りって小田急の線路沿いのところですか?
だいぶ前に寄ってみましたがハイシーズンに家族4人となると高いのでやめました。家族割引とかして欲しいです。お財布が一緒なんだから。
スーパーで苺を4パック買って食べ放題にしました(笑)
(ひとり分の入園料で済みました。)・・・ケチですね。
関西の血が私には流れているからでしょうね。

値引き交渉出来ないお店はあまり好きではありません。
(ヨドバシみたいなところです。消耗品など安いものを買うときはいいですが。)
最近はデパートでも靴やカバンなど現品しかなかったりすると言ってみれば負けてくれますよ。言うのはただです。
この粘る値引き交渉を東京生まれの家内は大変嫌がります。恥ずかしいからやめてとまで言われます。
(関西では女の人が値引き上手なんですが。)…これが「仕事」のときは成果があまり出ませんでした(笑)
・私より安く買っている「猛者」もいるのでしょうが。

お財布が一緒である家族をいろいろサポートしている好例を紹介します。

JR東日本の函館にも行ける3連休パス・土日きっぷはすごいサービスです。
【3連休パス】
普通車用  大人26,000円 中高生14,000円 小児5,000円
グリーン車用 大人30,000円  小児 9,000円
JR東日本エリアの特急も乗り放題、指定席は4回まで可能。
(寝台は寝台料金必要)
【土・日きっぷ】~(仙台あたりまでフリー)
大人 18,000円  中高生 9,000円 小児 3,000円
特急も乗り放題、指定席は4回まで可能

2年前の1月3連休に「こまち」に乗って雫石に1泊、家内のいとこ夫婦が住んでいた仙台にも行ってきました。冬の東北、寒いけど食べ物も美味しくいいですね。防寒対策を万全にすれば。
(寒さには私は弱いです。私の実家、家内の実家の木造一戸建てでは隙間風が多く寒くてたまりません。風邪を引いてしまいました。もともとはそこに住んでいたのに。その点、鉄筋は気密性が高く暖房が良く効きます。うちは居間が東南角なので陽回りが低い冬場の日中はは日光だけで暑いくらいにまでなります。~年末年始にJALマイル3人無料までマイルがたまり、子供ひとりだけ航空券を買い台湾へ行ってきたこともあります~新幹線開業に間に合いませんでした・・・「板橋」へ見には行きましたが。(列車に興味がない家族からは非難轟々)この旅行等の結果また台湾になら一人分(国内・韓国なら二人)行けるマイルが溜まってしまいました。

家内は私たちはいいから一人で新幹線乗りに行って来てもいいよと言ってくれてはいます。(一昨年は韓国のKTXに友人と乗って来ました。8年前には香港駐在の鉄道好きの友人と香港~広州間をスウェーデン製のX2000による新時速号、日本(近畿車輛)製2階建て客車、スイス製電気機関車のKTTエクスプレスで往復してきました。大昔は卒業旅行でアメリカのAMTRAK長距離列車に乗って来ました。一緒に行った友人(鉄道好きではない)ともあの旅は良かったねと今でも言っています。)

超長文すみませんでした(ペコリ)

投稿: わいえむ | 2007.01.27 10:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イチゴ狩りに行ったよ:

« 「EOS Kiss DN の電池がすぐなくなる」 | トップページ | 渋谷で5時 »