« もう12月! | トップページ | 今朝の朝焼け »

2006.12.05

最近の広告はこれでいいのか?

CMクリエーターや業界の人すいません、シロートが意見を言います
最近の広告やCMってすぐに「詳しくは~で検索」てあるよね
確かに最初に見たときは「おっ!ネットとのコラボか」って思ったけど、こうもかしこもみんなでやると鼻につくんだよね
限られた時間や紙面で表現するのがプロじゃないのか?
そんなんだったらアイキャッチとイメージ戦略だけに絞ったSOFTBANKのCMが潔く見えるよ
所詮儲けのためにやるんだから良いところを沢山伝えて、弱いところは言わない
それがCMじゃないの? ~で検索は短い時間で裏読みをする楽しみをスポイルするよなあ

そう思う今日この頃

とわいえ上層部やクライアントから「きみきみ、検索の奴うちのにもいれないの?」なんて効かれたら俺がその立場で「やめましょう!なんて言えるか自信はありません、仕事欲しいからねw」

|

« もう12月! | トップページ | 今朝の朝焼け »

コメント

こんばんは。
自分が疲れているのかも知れませんが、最近人の心がギスギスしているように感じます。余裕がなくなってしまったのかも知れませんが。
人を一くくりにするのはもちろんいけないですが、団塊世代?のご子息にきつい(攻撃的な)性格が増えているように感じます。

・・・勝手な推測で非難を浴びそうですが。もちろんいい人もたくさんいるでしょう。
儒教文化では年長者は尊ばれます。これが薄れてきているように感じます。(年功序列にしろという意味ではありません。)
お隣、韓国では電車で年長者に席を譲らないと怒られるそうです。韓国映画でもこのようなシーン見ました。(韓国映画にはまっています。)
昨年の今頃、韓国に行ってきました。電車で年長者に席を譲りました。相手は私が韓国人ではないことはわかったでしょう。「カムサムニダ・・・ありがとう」と言われました。
最近の「拝金主義?」にも疑問を感じます。

カード会社のこのCM好感が持てます。
「お金で買えない価値。プライスレス」
http://www.mastercard.com/jp/specialoffers/Commercials/

もうひとつ、「みやざきブランド推進本部」のコマーシャル、
「お金を払っているから「いただきます」といわないなんて・・・」
というものです。
http://www.miyazakibrand.jp/message2006/index.html
(CMを見るをクリック)
支離滅裂な書き込みですが・・・。

ヨドバシカメラの短い広告、原稿用紙に書いたら何文字になるのでしょう???あれをまねしようとしても早口すぎて舌が回りません。

晩酌後で饒舌になりました。

饒舌と言えばFM東京の番組「ジェットストリーム」JAL提供
海外旅行への憧れの時代でした。(故 城達也氏のナレーション)
フランクプールセルオーケストラの「ミスターロンリー」にのせて・・・

遠い地平線が消えて、
ふかぶかとした夜の闇に
心を休める時、はるか雲海の上を
音もなく流れ去る気流は、
たゆみない宇宙の営みを告げています。
満点の星をいただく、
はてしない光の海をゆたかに
流れゆく風に心を開けば、
きらめく星座の物語も聞こえてくる、
夜の静寂の、なんと饒舌なことでしょうか。
光と影の境に消えていった
はるかな地平線も
瞼に浮かんでまいります
・・・
日本航空があなたにお送りする音楽の定期便 ジェットストリーム
皆様の夜間飛行のお供を勤めますパイロットは私、城達也です。・・・

いいナレーションでした。
この時間でも我が家の南上空にから西に続行で飛んでいくジェット機が2機見えます。

長文すみませんでした。

投稿: わいえむ | 2006.12.07 21:31

あっははは
わいえむさん飲むと饒舌なんですねw

こんど飲みましょうね

投稿: たにたに | 2006.12.12 05:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近の広告はこれでいいのか?:

« もう12月! | トップページ | 今朝の朝焼け »