モバイルの電源確保
Powerbookを持ち歩いて困るのが電源確保だとなんども書いてきたが、今朝は急に改善されつつある風景を見た。
まず新横浜のマクドナルド。マックは以前無線LANを無料で提供したり先進的だった
今朝座った座席は壁に向かう形でコンセントを提供、それも一人二口だ(笑)
そしてこれから新幹線移動なのだけれどもエクスプレス予約で1Aの座席を指定、うまくいけばコンセントを確保出来るかもしれない
電源確保できればあまりスキでない新幹線もありかもって思えるか?こうご期待
と思ってどきどきしながら乗車!
するとどうだ!座席1Aの足下にはコンセントがあるじゃないか!
やった勝利だ(笑)いそいそとPowerbookのアダプターを差し込もうとしたところ、プラグが見慣れた形ではなくT型になっている!
がああああん、新幹線慣れしている方は常識なのかもしれないけど
むかついて線を切ってばら線で突っ込んでやろうかと思ったけどやめた(笑)
もしかしたら専用のプラグどっかで売ってるんだろうなあなんて敗北気分でバッテリー駆動で記事を更新。
先日更新したバッテリーは3時間半駆動できるので実は全然問題ないんだけどね
やっぱり新幹線とは相性があんまりよくないなあと思う雨の朝でした
| 固定リンク
コメント