2006年今年もお世話になりました
今年も後20時間を切りました
小学生のころ年越しのカウントダウンをどきどきしたけど、もうそんな気分にはならない
最近はどちらかといえば、期の切り替わりの3月末のほうがいろいろ変わったりして意味が大きかったりする。
ただやっぱり締めくくりの意味は年末にもまだあるよね
今年一年、ネット上やオフラインでいろいろお世話になった皆様、ありがとうございました
また2007年も変わらぬおつきあいをお願いいたします
さて、Kozoさんもやっていたので、僕の今年の重大ニュースはなんだろうと考えてみた
(1)仕事の内容が担当から管理に変わった
(2)次女がヘルニアの手術をした
(3)長女が11日間検査入院した
(4)長女が中学生になった
(5)技術士2次試験筆記合格→口頭試験受験
やっぱり一番大きかったのは仕事の変化だ、いままで担当で全国を飛び回っていたのが管理業務をすることになり机にいる時間が多くなったこと、新しい業務が難しくストレスが多くなった、髪の毛も沢山抜けました(笑)。
子供が病院に行くことも多く、大変な一年でしたがいまはみんな元気になっています。そして最後に試験のこと、結果は2月上旬なのでどうなっているのでしょうか?楽しみでもあり、待つ苦しさも感じています。
結局子供と仕事ばっかりで大好きな航空祭も行かれなかったし、飛行機の搭乗もめっきり少なくなった。
2007年は健康で実り多く楽しいことが沢山ある一年にしていきたいと改めて思った。
今年一年僕のPowerbookのデスクトップを飾っていたB787の写真を貼っておく(ボーイングのHPから壁紙もらってきました)、天高く開運という意味があればいいな。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)