« 音楽のある生活 | トップページ | MIXIのプロフィールを手直し »

2006.11.06

マクロレンズとカマキリ

日曜日の午後、愛車の天井にカマキリさんがご乗車していたw
そそくさとマクロレンズを取付キスデジでパチリ
気分は昆虫写真家だImg_8336

|

« 音楽のある生活 | トップページ | MIXIのプロフィールを手直し »

コメント

この時期まだいますね。カマキリって夏の虫だと思っていたのですが…
先日、駅前でカマキリをみつけて子供と観察していたところ、子供が触れたとたんジャンプし、引っくり返ってそのまま動かなくなりました。
多分ショックによる仮死状態だと思うのですが、虫にもそんな技が出来るなんて素敵!

投稿: だんでぇ | 2006.11.07 07:02

カマキリって子供にとっては最高のおもちゃになっちゃうんだよね
ちょっかい出すとカマを振り上げて威嚇するじゃない
意志を感じる数少ない昆虫だよね

ほかに見あたる?
ゴキブリもか?

投稿: たにたに | 2006.11.08 07:25

他にはカタツムリがお気に入りのオモチャです。
うちの隣は畑なので虫なら何でもいるのですが、遊びにいく公園にはマンション住民が多く、カタツムリを見たことのない子供がワンサカ要るそうです。
多分母親が気持ち悪がって虫と絡まないだけなんだろうと思いますが…

投稿: だんでぇ | 2006.11.10 07:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクロレンズとカマキリ:

« 音楽のある生活 | トップページ | MIXIのプロフィールを手直し »