« やっぱり機窓にはPowerbookだ | トップページ | Softbankとキャメロンディアス »

2006.11.25

新しいバッテリーを空で試す

結局の所、バッテリを買った
丁度今日訪れた町にはアップルストアーが有ったので、寄って購入しようとしたのだが驚くことに在庫がない。ここになきゃどこにあるんだ!
もう過去の製品だからしょうがないんだけどちょっと寂しかった
そこで近くの大型量販店を覗くと、黒いTシャツを着たAPPLE専門の女性店員がいたので早速在庫を聞くと奥に引っ込んだ。しばらくしてすまなそうな顔をして店の奥から出てきた、あららこりゃここも在庫が無いかとおもったのだが、見慣れない色の箱を手にしている。サードパーティーのセンチェリー製のものならあるという。

ちょっと悩んだけど仕方ない、少し安いし容量はちょっと多くなると言う。これも出会いだと購入することにした
早速封を開けて充電をして使い始める。バッテリーの外見仕上がりは純正と全く同じ、メーカーは国内の割と名の知れたメーカーだ。
買ってすぐの状態で6割の充電状態だ、どのくらい持ってくれるか楽しみだ

そして帰路、空港に小走りでたどり着くとこれまたカウンターの女性がすまなそうな顔で告げる。乗るはずの機体が千歳空港大雪で出発できないという
結局定刻より45分遅れで出ることになった。しかしそれだけではすまない事態が・・・ただでさえ遅れた飛行機に時間までに着席出来ない乗客が2名いるのだ、CAさんは事情を説明するがやり場のないいらだちが機内を包む。そんなこんなで機がブリッジをブッシュバックされたのは定刻の1時間遅れだ。機内では出発の遅れを詫びるCAさん、追い風が強いので70分で到着しそうだとアナウンスをする。
きっとコクピットではいらいらしながらキャビンのOKを待っていたであろうに、きっと経済巡航高度まで上がらずにすっ飛ばすんだろうなと思った。

帰りのフライトは金曜と言うこともあり満席、前の座席のサラリーマンは容赦なく座席をリクライニングしてくるし、隣は年配の男性だ(だからどうしたw)、せめてもの救いが窓側を押さえられて肘掛けを片側独占できるだけだ

と、ここまで打ってバッテリーのインジケーターの落ち具合は買った当初そのもの、いい具合だ
さっき関西空港の上空と思っていたらもう伊豆半島だ海岸線のカーブの具合で場所が特定できるぞ、見えはしないけど南伊豆のループ橋の真上あたりを行きすぎる。
慌ただしい一日が終わろうとしている・・・

|

« やっぱり機窓にはPowerbookだ | トップページ | Softbankとキャメロンディアス »

コメント

バッテリー良かったですね。充電式電池は結構値段が張るし最近、充電電池の機器が増えているから大変ですね。

1.飛行機といえばぬか喜びの経験が・・・
満席の沖縄便・・・オーバーブッキングの模様
サテライトで放送が
「全員が乗れない可能性があります。お一人10000円か3000マイルで1時間後の便へ変更してくださる方を募ります・・・」
急ぐ旅でもないので即刻応募。
家族で40000円はでかいぞ しめしめ レンタカー代が浮くぞと思っていたら、結局全員乗れました。_| ̄|○

2.迷惑寸前
サイパン空港は大きくなく乗り場直前まで免税店です。
たくさんいたはずの客がいつの間にかいなくなりました。
呼び出しはありませんでしたが私たちが乗ったとたんドアが閉まりました。
今は廃止になってしまったJALのサイパン線
B747なのにオールエコノミー扱いの便。
団体が乗っており前のほうのビジネスクラス席をアサインしてくれていました。
目立たないですみました。
ちなみに、1の沖縄帰り便は、臨時便が国際線機材であることを確認。
(コンフィグS03)
+1000円のクラスJでビジネスクラス席Seasonsを楽しめました。
JALのクラスJは「白抜きJマーク」便が狙い目です。
ただし旧JAS機材のB777の旧レインボーシートならクラスJと同等レベルですが。この機材の旧スーパーシートはJMBの上級会員でないと取れないそうです。(とてもとてもJMB会員になれるほど飛行機には乗る機会がありません。)
クラスJの「白抜きJマーク」だけが予約が混んでいることが多いです。

投稿: わいえむ | 2006.11.25 07:42

買ったばかりのバッテリーを何処で充電したばってん?

投稿: だんでぇ | 2006.11.25 16:20

バッテリーは某支店で充電させてもらいましたw

投稿: たにたに | 2006.12.12 05:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しいバッテリーを空で試す:

» 千歳空港レンタカー [千歳空港レンタカー情報]
千歳空港レンタカーのご紹介です。 [続きを読む]

受信: 2006.12.14 16:21

« やっぱり機窓にはPowerbookだ | トップページ | Softbankとキャメロンディアス »