壮年サラリーマンの電車でのマナー
まったく週のはじめから変な壮年が沢山乗ってるのよ
日本の電車は…
かつての礼儀の国の失態を憂う声は若者に対してだけだと思ったら全然違うよ
今朝も60前の壮年男性が割り込み、中学生の女の子を追い抜きがわに自分からぶつかって謝れない、電車の椅子では必要以上に幅をとっている等
情けないよね、俺はせめてそうならないようにしよう
今朝の占いは「他人にペースを乱されイライラする」ってあったけど、こんなことでスタートのげんを悪くしたくない、正常心、正常心…
| 固定リンク
コメント
おはようございます。
首都圏での電車通勤は、地方都市から見れば、想像を絶するものなのでしょうね。
私は今、電車の椅子に座っていますが、発車まであと5分。女子高生がうるさくなってきました。
投稿: ひろぼう@携帯 | 2006.04.17 07:37
ひろぼうさんコメントありがとうございます
放置しちゃってごめんなさい!!
通勤ラッシュ、本気のは凄いんでしょうね
横浜東京間の東海道なんか私は乗らない物
鞄にPowerbookなんて入れてたら一発で壊れてしまいそうなすし詰め
だから早めに家を出て肩が触れ合わないぐらいの混雑の電車で通ってます
空いている電車やマイカー通勤が羨ましいですw
投稿: たにたに | 2006.04.20 05:13