intel Macが欲しいか?
ちまたで話題のintel Mac、俺は欲しいのか?
自問自答してみた
結論「早いMacのポータブルが欲しい」
結論はやっ!
最近写真がたまってきてiphotoが遅いんだよねえ…
そこでこれから入手できるものが必然的にintel CPUになるということだ
大きさは…これだけ12inch最高といっておきながら意外とも言えるけど15inchへ戻るだろう
その理由としてモバイルをほとんどW-ZERO3がカバーをしてしまい以前ほど、いや全くと言っていいほどpowerbookを持ち出さなくなって久しい。
だって重さが10倍違うんだもん、持ち歩く用途ではW-ZERO3にかないません。まして今この瞬間のように電車の中で立ったまま使うなんて芸当は絶対無理!
これは悲しむべき事かと言えばそうではない。持ち出す機会が少なくなればそれだけ長持ちするのがノートパソコンの宿命だからだ。
メールチェックとWEBブラウジングを中心とした日常の用途に加え、wordやExel、しいてはPDFの閲覧などW-ZERO3はその小さな匡体でも非常に頼りになる
そこで次に買うなら17か15inch、たまには持ち出す機会もあるので後者かな
でも小型軽量、長時間駆動の新しいノートが出たら又くらくらすんだろうなあ
ちなみにwindowsの新しいノートを買う必要が出たら迷わずMacbook Proにするぞ!
はっ!そうゆうことだったのか!
Boot Campの意味がちょっとわかったような気がした…
| 固定リンク
コメント