沢山文字を書く時の武器とはエルゴノミクスシャーペン
コメントを頂いた内容で、手書きの文章では手首が痛くなるよと言うお話を頂いた
僕の場合は沢山書くとわかっている場合はエルゴノミクスシャーペンを使っている。
手の大きさによって指先と親指と人差し指の間で支える部分までの距離が違うので、ここを移動できるように工夫されている。
これが結構具合がいい。(宣伝ではありませんw)
| 固定リンク
コメントを頂いた内容で、手書きの文章では手首が痛くなるよと言うお話を頂いた
僕の場合は沢山書くとわかっている場合はエルゴノミクスシャーペンを使っている。
手の大きさによって指先と親指と人差し指の間で支える部分までの距離が違うので、ここを移動できるように工夫されている。
これが結構具合がいい。(宣伝ではありませんw)
| 固定リンク
コメント
最近は色々ありますねぇ。
良く似たのを持っています。
しばらく前ですが、ホームセンターで「マークシート記入用シャープペンシル」なんてのを見かけました。
一瞬、気持ちが揺らぎましたが値段を見て正気に戻りましたよ(^^;
(無線従事者国家試験の学科試験はマークシート式なんです。電気通信術の受信は筆記式ですが、総通はちょっと手が届かない世界なので)
投稿: のら猫 | 2006.03.26 08:58
のら猫さんコメントありがとうです
試験と言えば藁にもすがる気持ちになりますよね~
投稿: たにたに | 2006.03.26 22:36