« 長女のバスケの試合を見に行った | トップページ | appleに納めたお布施総額 »

2006.02.28

w-zero3の天敵は小学生?

楽しく使っているW-ZERO3、しかし思わぬところに天敵が潜んでいます。
みるからに華奢な匡体ですから落下や踏みつけるなどもってのほか、そのほかに水濡れや湿気も気をつけなければいけません。
しかし想定をしていなかった天敵が現れたのです。それは「小学生」です
彼らはこの繊細なガジェットをたいがいDSかPSP、もしくはそれに類するものと見えるようで、遠くからでも見つけて寄ってきます。
僕は「インターネット」してるんだよと答えると、高学年の子は「すごいね!(自宅でネットをしている子)」「ふーん(興味のない子)」などの反応で、また遊びに戻っていくのですが、低学年の子はひと味違って、ゲームでないことがわかるとぷいっとそっぽを向いて走り去ってしまい、興味のないものからの切り替えの早さには驚くべきものがあります。
話を戻してW-ZERO3の天敵の話ですよね、その低学年の子のなかにNちゃんというかわいい天真爛漫の元気なのがいます。彼女もたぶんにもれず「なにやってるの?」と手元をのぞき込んできました、ところがゲーム機でないとわかった瞬間、何を思ったのか人差し指の爪で華奢なW-ZERO3の液晶をえい!とばかりつっついたのです。
ばきっといやな音がした瞬間、僕は何が起こったのかしばらく理解できませんでした。
おそらく期待を裏切られた2年生の心には失望と裏切られた気持ちが出たのでしょう、その気持ちが右手を動かしてしまったんだよね?
でもねNちゃん、おいらはおもいっきりびっくりしたよ。
その瞬間、きっと40を越えた大人がしちゃいけない顔で君を見たかもしれない(笑)

幸い貼っておいた液晶保護フィルムが効いたのか、なにもおこらなっかった

みなさんも小学生の前でW-ZERO3を使うときは「ゲーム機じゃない」と張り紙をすることをお勧めします

通話・メール無料 234x60

|

« 長女のバスケの試合を見に行った | トップページ | appleに納めたお布施総額 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: w-zero3の天敵は小学生?:

» 雑記 [伊藤浩一のW-ZERO3応援団]
★W-SIMをオフにすれば基本的には使用してよいはずですが、航空会社の判断によると思います。 ザウルス故障 http://dnaka.txt-nifty.com/blog/2006/02/post_8822.html しかしW?ZERO3にして、飛行機の中で使用できるんだろうか?ちょっと悩む。 ★W-ZERO3用はないようです。ジー・モードは、ウィルコム向けのゲームサイト「Get!!プチアプリ」で、定番カードゲームのJavaアプリ「激アツ!挑戦大富豪」の配信を開始した。 ★私だけではなかったんで... [続きを読む]

受信: 2006.02.28 10:44

« 長女のバスケの試合を見に行った | トップページ | appleに納めたお布施総額 »