« チョコエッグ「戦闘機」Ver.5 | トップページ | スーパーシートプレミアムを使って »

2005.11.12

一脚を買った

megu001

EOS Kiss Digital Nで娘のミニバスケットボールの撮影を初めて約1月、撮影回数もやっと片手に届こうとしている。
前回だいたいの露出とシャッタースピードの関係がわかってきた。
物の本を読んだり、先輩の方々のアドバイスから1脚の使用を勧められていた。
今回、近くの電気屋で安い一脚をゲットした。

うん、一脚はやっぱり効果があった。ぶれてしまう写真が激減、今日は晴れていたこともあって納得のいく写真が結構撮れた!プライバシーの関係でここではお見せできないのが残念だ。
なんか、俺って写真がうまくなった?みたいな錯覚さえする(笑)
EOS Kiss Digital N、買って良かった〜

|

« チョコエッグ「戦闘機」Ver.5 | トップページ | スーパーシートプレミアムを使って »

コメント

私は、1脚を使ったこと無いのですが、動きのある写真を撮るときは効果が高いのでしょうね。
たにたにさんの嬉しそうな顔が目に浮かびます。(#^_^#)

昔、水中写真家の中村征夫さんの講演を聴きに行ったときに、陸上写真でここ一発と言うときは、どんなに露出が十分にあっても、必ず3脚を使うといっていました。
その時、やっぱりプロは写真に取り組む姿勢が違うな〜と感心した覚えがあります。

投稿: Metal | 2005.11.13 22:55

最近体に自信の無いだんでぇです。
この前は石がでて、今週は精密検査です…
カメラの事は良く判りません。ごめんなさい。
娘さんのバスケ、ナカナカですね。
自分もバスケやっていましたが、あの写真からすると将来有望ですね!
腰も落としているし、相手を良く見ていそうですし。
久しぶりにバスケでワクワクしました!

投稿: だんでぇ | 2005.11.14 07:31

Metalさん、だんでぃさんコメントありがとうです
コメント遅くなってすいませんです

バスケットいいですねえ、子供が一生懸命やっているのをファインダーで追いかけるの・・・はまってます
だんだんカメラの癖がわかってきた感じがして、Metalさんのご指摘のようにけっこう嬉しいです

それからだんでぃさん、体大事にしなきゃね
娘を褒めてもらってなんだか気持ち悪いです、だって会社で会うと、けなしたり、脅迫したり、恫喝したりはあっても褒めたとこ見たこと無いモン(笑)

投稿: たにたに | 2005.11.19 05:39

初歩的なこと、教えてくださいませんか?

たにたにさんはEOS Kiss DNで撮った画像はiPhotoに取り込んでらっしゃいますよね(たぶん)?

接続を解除するときはどうしてますか?(これが質問)

私はiPhotoの左上の「ソース」の枠内に表示されたEOSのアイコンをクリックして接続を解除してるのですが、その状態だとEOS側のディスプレイに「busy」だったか表示が出たままです。
こういうことを何回か繰り返していたら、カメラ側データを消去しているにもかかわらず撮影可能枚数が少しずつ減っていることに気付きました。
たまたまWindowsでUSBカードリーダーにつないで見たら、中にフォルダがいくつも出来ていました。
何か正しくない使い方をしている気がするのですが、いかがでしょう?

投稿: ひろぼう | 2005.11.22 22:48

えっと、結論から言うとiphotoは使っていません
EOS Kiss Digital NはUSBで接続してもストレージとして認識してくれないんですよね

TWAIN機器として認識するのでおいらはGraphic Comberterで使っています
これではケーブルを接続して、Graphic Comberterを起動するとカメラからデーターを読み込むか聞いてくるのではいと答えるだけです

実はiphotoはアルバムを注文する時にしか使っていません

解答にならなくてごめんなさい

安いCFリーダーを買ってストレージとして認識させるのも安易な方法ですが簡単な手ですね

投稿: たにたに | 2005.11.23 09:23

たにたにさん、ありがとうございました。
メールで直接お答えいただいたので安心してましたが、こちらにも書いていただいていたんですね。
ここでもお礼をしておかないと、周囲に「非礼なヤツ」と思われかねないので…(笑)。

投稿: ひろぼう | 2005.12.01 06:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一脚を買った:

« チョコエッグ「戦闘機」Ver.5 | トップページ | スーパーシートプレミアムを使って »