Airmacカードが壊れてなかった!
Powerbook400TiのAirmacカードが通信できなくなった原因を究明していた
どうやら子機側のカードの不良だとめぼしをつけていたのがけれど、最後に一つだけ気になることがあった
アクセスポイントのMacアドレスフィルタリング機能だ
これは登録されたカード固有の番号以外からの不正アクセスを防止するセキュリティ方策なのだが、なんらかの理由でこの登録情報が壊れてしまったのではないかと疑った
無線LANのアクセスポイントであるAP-11はブラウザから設定するようになっている。
ところが、そのアクセスポイントと通信しようとすると、出来ないではないか!
なんと!アクセスポイントが壊れかけている可能性がある・・・
そうこうしているうちに、Ti400の無線通信機能がいつの間にか復活!
うむむ、カードじゃないみたいだ
これを機に、802.11Gのアクセスポイントに乗り換えるのも手だ・・・
とりあず戻ったので放置、様子見です
| 固定リンク
コメント
とりあえず、目先の出費が抑えられて良かったですね。
しかし、一旦うずいた物欲をどう処理するか…。
投稿: ひろぼう | 2004.12.19 22:13
ひろぼうさん、おはようございます
そうなんですよねえ~、ibookかわいいですからねえ・・・
でも(まだ)買わない!
買っちゃいそうで怖いけど・・・
投稿: たにたに | 2004.12.21 07:40