流行性角結膜炎その後・・
発症から11日目を迎えた流行性角結膜炎、正直に会社に報告したら医者の完治したという書類がもらえるまで出社してはならんとのお達し・・・
さすがに一日でも遅いほうがいいと思い土曜の通院はやめて週明けの今朝眼科に行って来た。
受付で開口一番看護婦さんに「Tさん、病院に来るときは12時に電話してから他の患者さんがいない13時ごろ来るようにいわれたでしょ!」といきなり切れています。でもそんなこと前回言われなかったよなあと思い不満顔でいると、「もう来て頂いたからしょうがないので、一カ所に座って待っていてください」と言われる。
いくらうつる病気でもなんだかそっちの案内ミスだのにと心に思いながら待つ。
しばらくすると「他の方にうつる病気の方がいますので申し訳ありませんが先に入れます」と待合室に言ってから私が呼ばれる・・・完全にバイ菌扱いだ
病名も「流行性角結膜炎」から「流行性出血性角結膜炎」へとグレードあっぷしました
症状はほぼ落ち着いて目やにも止まりピントもだいぶ合うようになりました。
なんでも発症から2週間は感染させるそうです。家族や仕事の仲間にうつっていなければと願うばかりです
診断の結果はまだ完治していない→会社にいけない→仕事が滞る→みんなに迷惑がかかる
あああ、病名なんてちゃんと報告しなければよかった・・・結局休みは有給で消化しなければならない悲しいおまけ付き
悲しい9月です
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
眼の具合更に悪くなっている様ですね。
また、病院でのバイキン扱いについても酷いの一言ですね。患者を守るのが病院のはずですよね。
明らかに自分の所に着て貰いたくないという心理が見え見えです。
自分なら受付で切れますよ。
インターネットで告発するって!
それはともかく、早く直そうなんて考えずにゆっくりと直してください。
そうすれば会社内の構造改革が進む事でしょう
と、期待してます
投稿: だんでぇ@京ポン | 2004.09.07 19:23
だんでぇさん、応援ありがとうございます
難しい話は抜きにして、家にいるっていうのは休暇といえ精神的に辛いです・・・
早く出社して仕事を普通にしたいです・・・
病気はなっちゃだめですね・・・
投稿: たにたに | 2004.09.07 20:15
こんにちは。
辛いですね。原因は難だったのでしょうか。通勤中、誰かから貰ってしまったのでしょうか。色々考えていらっしゃると思います。
でも、もう少し、あともう少し・・・。
こういった時は、何とか積極思考をして、前向きにものを考えられると良いですね。そういえば、マラソンの小出監督の本『君にも出来る』にこんなことが書いてありましたよ。___「せっかくを口癖にしよう」「せっかく骨折をしたのだから」「せっかくこの病気になったのだから」「せっかく時間が出来たのだから」___これらは、そう云った時でしか出来ないことをやってみようか、とか、そう云った時で初めて見えることで成長しようか、という発想だそうです。
きっと、日に日にどんどん良くなって行きます。人の自然治癒力はすごいものなのだと思いますよ。もう少しです。
投稿: ななし | 2004.09.08 14:26
ななしさん、いつもありがとうございます
おかげさまで明日から会社に行ってもいいという診断が出ました
いやあ、体は元気なのに会社に行けないのは精神的につらかったです
なんだか失業したみたいな気分になってしまいました
明日からがんばります!
投稿: たにたに | 2004.09.08 23:06