« 八丈島おこし委員会さんリンク完了しました | トップページ | お墓参りで長男に怒られたのかな »

2004.08.18

Pagemillよ帰ってきておくれ

僕のpowerbookは快調に活用しているのですが、問題点が一つ・・・実のところ、一時はいろいろ探してみたのですが、これだ!っていうMac OSXで動くHPエディターをまだ入手していないんです。

HP開設当時の頃はエディターでHTMLのソースを書いていたのですが、そのうちAdobeのPagemillに変えて便利に作成していました。
ところがこいつの開発が終わってしまいOSXでは動きません。悪いことにクラッシック環境で動かそうとするとPagemillが強制終了してしまいます。
Goliveという選択もあるようですが、なかなか踏み切れないでいます・・・

そこで最近はまたエディターでHTMLをちょっといじったりしているのですがやはり慣れたアプリの方が楽ですよね・・・
今朝は妻のPB−400Tiで修正してアップしました
この問題はいつかは解決しなければいけない問題なんです「HPエディター選考」。出来るならばPagemillに帰ってきて欲しいなあ

|

« 八丈島おこし委員会さんリンク完了しました | トップページ | お墓参りで長男に怒られたのかな »

コメント

私はシンプルなエディタですけど、miを愛用しています。
http://www.mimikaki.net/mimi/index.html">http://www.mimikaki.net/mimi/index.html
といっても、最近はココログばっかりで本来のHPは全然更新していませんが(汗)。
考えてみればWindowsのホームページビルダーと同じように位置付けられるソフトがMacにはありませんねぇ…。

投稿: ひろぼう | 2004.08.18 12:59

ひろぼうさんいつもありがとうございます
お返事遅くなってごめんなさい
早速miを拝見させていただきました
うん、htmlエディターですよねまさに。
実は表組が面倒じゃないですか・・・htmlって
そんなこんなでやっぱりpagemillって便利だったんだなって痛感しています
あれがないと「独白」が更新できません・・・(笑)

投稿: たにたに | 2004.08.22 04:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Pagemillよ帰ってきておくれ:

« 八丈島おこし委員会さんリンク完了しました | トップページ | お墓参りで長男に怒られたのかな »