« 高度35000feetのichat! | トップページ | スティーブジョブズの基調講演を聴く »

2004.06.27

子供が風呂場で転んで・・・

今日、次女をお風呂に入れているとき、彼女が湯船で脚を滑らせてしまい風呂桶の中で転倒してしまった。
本当に一瞬の出来事で、急いで助けあげたけれど、お湯の中から泣きながら出した顔は左目の上の瞼を切ってしまっていた。
瞼の上から血が流れて目に入ってしまう。僕はあわててタオルで押さえて止血をした、後悔してもあとの祭り・・・側についていながら防げなかった

実は4年ほど前、当時1歳ちょっとだった長男も、畳の部屋で転んで障子のレールに額をぶつけて、今回と同じ左目の上の瞼の上を切ってしまったことがある。あのときは傷が深く、ぱっくり傷口が開いてしまい救急病院に連れて行って縫ってもらったっけ。
タオルで次女の目の上を押さえながら思い出してしまった。
おにいちゃんと同じところを怪我をさせてしまった。
最近、次女の仕草が長男とだぶってしまうほど似ていることがある。なにもそんな怪我までまねしなくていいんだよ。
幸い、傷はそれほど深くなく程なく出血が止まり、今は静かに寝息をたてている

反省する夜です。

|

« 高度35000feetのichat! | トップページ | スティーブジョブズの基調講演を聴く »

コメント

おはようございます。

良い文章ですね。心に染み入ります。
ご長男の宙継君を想い出されたのですね・・。
やはり何をご覧になっても・・・。
言葉になりません。

私はたにたにさんとはほぼ同世代なのに、ある夢のために、まだ独身で、一人暮らしで、それどころか恋人や女性の話し相手さえも10年以上いないのです。たにたにさんはもう何十歩も、私よりも人生の先を歩まれている感じです。でも皆、同級生はそうだし・・・。今の私にとっては、ごく当たり前のご家族の日常生活程眩しいものはありません。その点、私なんか、パソコンなんかを相手にしているようじゃって云う哀しい世界ですよね。苦笑。だからですよ。あんな能天気なHPを作っているのは。まぁ、Macは好きですが。

今日は一転、真面目モードでした。苦笑。

投稿: ななし | 2004.06.28 05:05

ななしさん、いつも本当にありがとうございます。
長男の名前を覚えてくださってありがとうです、本当に。
夢を追いかけているななしさんはきっと輝いているんじゃないかと思います。powerbook記はまじめな人柄が良く現れていて好きですよ!
僕たちはappleさんから広告費を少しもらっても罰が当たりませんよね(笑)

昨日の僕はやっぱり自分が情けなくて落ち込んでいました
出来れば楽しいことばかりのblogにしたいものです

投稿: たにたに | 2004.06.28 05:36

たにたにさん、大変だったのですね。でも、娘さんの傷が深くなくて何よりです。

たにたにさんご一家のように、我々の想像を絶する悲しみを経験されたご家族は、その悲しみの分、家族の絆も強くなっているのではないでしょうか。
たにたに家の場合、家族の絆を強くしているのはご長男がくれるパワー。だから、たにたに家のパワー総計は前も今も変わりません。いや、人数が増えた分以上に増している! ですよね。

投稿: ひろぼう | 2004.06.28 23:21

ひろぼうさん、いつも本当にありがとうございます
おかげさまで傷もふさがって、腫れも引いてきました。

絆はうまく言えないですけど、たぶん、ひろぼうさんところと一緒で、ただ毎日ばたばたと過ごしています(笑)

投稿: たにたに | 2004.06.30 08:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供が風呂場で転んで・・・:

« 高度35000feetのichat! | トップページ | スティーブジョブズの基調講演を聴く »